お気軽にお問い合わせください。
営業時間: 7:15~18:45
笑顔の芽が育つ保育園
魅力的な保育士正職の仕事内容
  • check_box 保育士として子どもたちの成長や発達を支援するやりがいを感じられます。
  • check_box アットホームな環境で職員や子どもたちとの絆を深めながら働けます。
  • check_box 働きやすい環境で、残業なしの業務スタイルを提供しています。
保育士としてのやりがいや楽しさ、当施設での働き方について詳しく解説します。残業なしの働き方についてもお伝えします。
安心の福利厚生

安心の福利厚生

職員の働きやすさを重視

  • Point 01

    福利厚生制度
    充実した福利厚生で職員の働きやすさをサポートします。
  • Point 02

    休暇制度
    年間休日122日でしっかりと休息を取ることができます。
  • Point 03

    勤務時間

    早番・遅番の勤務時間です。

背景画像
勤務環境の整った施設
勤務環境の整った施設
当施設は御代田駅から車で10分程度の距離に位置しており、アクセスが非常に便利です。周辺には自然豊かな環境が広がっており、心地よい空気と静かな雰囲気に包まれた環境でお仕事ができます。施設内には駐車場が完備されており、近隣から車やバイク、自転車での通勤も歓迎されています。また、施設内は明るく清潔な環境が整えられており、職員の皆さんが快適にお仕事をすることができるよう配慮されています。

よくある質問

保育士として働く際に気になるポイントを詳しく解説します。小規模保育事業所おひさまは長野県北佐久郡御代田町に位置し、アットホームで温かい雰囲気の保育園です。職員の皆さんが働きやすい環境づくりと福利厚生を整えており、資格を持つ方を募集しています。保育士や調理師としての経験やブランクは問いません。また、年間休日122日でプライベートの時間を大切にする方にもおすすめです。業務を学ぶための教育体制も整っており、経験者には経験加算を考慮した給料を提供しています。待機児童解消に貢献する認可保育園であり、アットホームで穏やかな雰囲気の職場です。職員間のチームワークやアットホームな空間により、お仕事や家庭とのバランスを大切にする方にも適しています。保育士や調理師の資格を持つ方で、子どもたちと向き合いながら成長や発達を支援したい方はぜひご応募ください。

よくある質問
お問い合わせ・応募方法
保育士正職として当園で働くには、まずはホームページをご覧いただき、求人情報や募集要項を確認してください。応募方法や面接の流れ、採用までのプロセスなど詳細情報はホームページに記載されています。また、ご質問や疑問点がある場合は、お電話やメールでお気軽にお問い合わせください。当園の電話番号は0267-31-6130、メールアドレスはinfo@ohisama7.jpです。お仕事に関するご相談や詳細な情報をお伝えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

Contact お問い合わせ

Related

関連記事